区民・事業者・練馬区等がともに地球温暖化防止をめざす

平成26年度 環境月間講演会 参加者募集

地球温暖化の影響で変わりゆく環境と私たちのくらし
~科学者・気象キャスター・区民で一緒に考えよう~

※平成26年度 環境月間講演会は終了しました。【当日の様子

平成26年6月4日(水)18時30分~20時30分 Coconeriホール
(練馬区立区民・産業プラザ3階 練馬駅下車北口徒歩1分

私たちが暮らすかけがえのない星「地球」の温暖化が進んでいます。

既に温室効果ガスの増大を原因とする、地球規模の気候変動が起きています。さらに今後、昨年フィリピンを襲った今まで経験のないようなスーパー台風が増加することなどが懸念されています。

国際会議で検討された地球温暖化や異常気象の現状、今後の予測など最新の情報や、家庭で身近にできる温暖化対策の取り組みなどを温暖化対策の第一線で活躍している科学者、気象キャスターの方と区民の皆さまで一緒に考えて行きます。

講師陣への質問も受け付けています。

私たちの子どもたちが笑顔で暮らせる未来の地球を守るため、今、私たちができることを一緒に進めていきませんか。


アンデスから崩落する氷河
写真提供:2002年元旦アルゼンチンにて
栗林浩氏撮影

IPCC-WG2会合(横浜市)
写真提供:横浜市 温暖化対策統轄本部

写真:全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイトより

概要


画像クリックで拡大
  • 日時:平成26年6月4日(水)18時30分~20時30分
  • 場所:Coconeriホール(練馬区立区民・産業プラザ3階練馬駅下車北口徒歩1分)
  • 定員:100名(応募多数の場合抽選)
    地球温暖化に関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
  • 参加費:無料
  • 主催:ねり☆エコ(練馬区地球温暖化対策域協議会)・練馬区

内容

第一部「IPCC最新報告 地球温暖化・気候変動の現状」

18時30分~19時25分

第二部「対策と緩和 わたしたちができること」他

19時35分~20時30分
皆さまから寄せられた質問にもお答えします。

講師


藤野 純一氏

藤野 純一(ふじのじゅんいち)氏
国立環境研究所主任研究員・練馬区環境審議会副会長

2000年4月より国立環境研究所にて、日本・アジア低炭素社会シナリオづくりに従事。飯舘村の復興計画推進委員会、会津みしま自然エネルギー研究会、ふくしま会議等にもかかわる。 主著書に「低炭素社会に向けた12の方策」(日刊工業新聞社)、「みんなの未来とエネルギー」(文溪堂)。


藤森 涼子氏

藤森 涼子(ふじもりりょうこ)氏
日本テレビ気象キャスター・気象予報士

大学生の時にTBSテレビ「おはよう気象情報」のアシスタントを務める。多くのテレビ番組の気象キャスターを経て、現在は日本テレビ「日テレニュース24」デイリープラネットの火~木曜日のお天気を担当。特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク代表。環境、防災、気象をテーマに活動している。

沼田 美穂(ぬまたみほ)氏
IPCCレポートコミュニケーター・ねり☆エコ会員

(一財)省エネルギーセンター「家庭の省エネエキスパート検定」問題策定WG委員、東京都地球温暖化防止活動推進センター 家庭の省エネ技術専門員、練馬区環境審議会委員、練馬区地球温暖化対策地域協議会会員ほか。「節電・省エネ」「グリーンコンシューマー」等をテーマにセミナー講師、コラム執筆。

参加記念品

アンケートにお答えいただいた方全員に、太陽電池と手回しで充電が可能な、ハイブリッドLEDライトをプレゼント!

申込方法

※5月28日追記 若干の残席がありますので、電話・メールにて先着順で受け付けます。
※5月20日追記 電話、メールでもお申込みを受け付けるようになりました。

往復ハガキ、電話、メールにて、以下の項目をお伝えのうえお申し込みください。

申込内容(往信用ハガキ記入内容)

  1. 環境月間講演会参加
  2. 参加者全員の氏名・住所・電話番号
  3. 講師陣への質問(ある方のみ)

※返信用ハガキのみ表面に代表者の住所・氏名

締切:5月27日(火)必着
申込先着順

申込先 ねり☆エコ事務局

  • 住所:〒176-0012 練馬区豊玉北5-29-8 練馬センタービル8F
    練馬区環境まちづくり公社内
  • 電話:03-3993-8011(代表)
    受付時間/月~金(土日祝除く)8時30分~17時15分
  • メール:

チラシのダウンロードはこちら(PDF)

ページの先頭に戻る