区民・事業者・練馬区等がともに地球温暖化防止をめざす

第14回こどもエコ・コンクール作品展 in 図書館

練馬区内の小学3年生~6年生と、中学1年生・2年生を対象に、地球環境に関する絵のコンクールを夏休みに開催しています。14回目となる令和6年度は、「ゼロカーボンシティ(二酸化炭素の排出量が実質ゼロのまち)」「守りたい練馬の自然」「自然エネルギーのあるくらし」「温暖化から美しい地球を守ろう」「わたしのエコじまん」など様々なテーマで、2,749作品が寄せられました。

それらの作品の中から、地域の小・中学生の作品、入賞作品などを区内の図書館で展示します。子どもたちからの地球環境に対する切実なメッセージが強く伝わってくる作品がたくさんあります。ぜひご覧ください!

場所・展示期間・展示内容など

場所 展示期間 展示内容・地域の学校名
関町図書館 5/27(火曜)~6/15(日曜)
地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
石神井西/上石神井/立野/関町/東京三育
【中学校】
石神井西
光が丘図書館 5/27(火曜)~6/22(日曜) 地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
光が丘四季の香/光が丘春の風/光が丘秋の陽/旭町/田柄
【中学校】
光が丘第一/光が丘第二/光が丘第三
大泉図書館 5/27(火曜)~6/22(日曜) 地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
大泉/大泉第三/大泉北/大泉学園/大泉学園緑/大泉桜学園/泉新
【中学校】
大泉/大泉西/大泉学園
南大泉図書館分室
こどもと本のひろば
5/27(火曜)~6/22(日曜) 地域の小学生の作品、入賞作品(小)
【小学校】
大泉第二/大泉第四/大泉第六/大泉南/石神井台
南田中図書館 6/3(火曜)~8/3(日曜) 地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
南田中/南が丘/富士見台
【中学校】
石神井東
石神井図書館 6/24(火曜)~7/27(日曜) 地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
石神井/下石神井/光和/大泉東
【中学校】
石神井南/東京学芸大学附属国際
貫井図書館 ①6/24(火曜)~7/27(日曜)
 小学生の作品
②7/29(火曜)~8/24(日曜)
 中学生の作品
地域の小・中学生の作品、入賞作品(小・中)
①【小学校】
練馬第二/練馬第三/向山/中村
②【中学校】
練馬/貫井/中村
春日町図書館 7/8(火曜)~8/24 (日曜) 地域の小学生の作品、入賞作品(小・中)
【小学校】
練馬東/練馬/光が丘夏の雲/高松/田柄第二/春日/早宮

昨年の様子

第14回こどもエコ・コンクール100選展の様子

令和6年12月23日(月曜)〜令和7年1月14日(火曜)、練馬区役所アトリウムで開催された「第14回こどもエコ・コンクール100選展」の様子です。

第14回こどもエコ・コンクールの結果はこちら

ページの先頭に戻る