区民・事業者・練馬区等がともに地球温暖化防止をめざす

ねりまのエコ語り

#004|江村 健二さん

練馬区地球温暖化対策地域協議会 会計
事業者団体会員(練馬区商店街連合会)

練馬区商店街連合会では副会長と、組織委員会の委員長を兼ねる。サンツ中村橋商店街振興組合の理事長。十一屋酒店の店主。民生委員も務める。根っからの阪神ファンだが、仕事が忙しく、甲子園に行ったことがないのが悩み!?
練馬区商店街連合会ホームページ

区商連は組織力で商業振興、サンツ中村橋はふれあいの街!

練馬区商店街連合会について教えてください。

 練馬区の商店街の集合体、通称「区商連」です。昭和26年に発足し、今年で63年目。加盟商店会数は現在80ですが、店舗の減少により解散する商店会もあるのが実情ですね。

 区商連の事業として、商業振興を目的に商業まつりやイベントの開催、区内共通商品券発行、会員向けには区商連ニュースやホームページで情報発信などを行っています。街路灯の維持・管理を行うことも、商店会の大きな役目のひとつですね。

理事長を務めている、サンツ中村橋商店街振興組合について教えてください。

「サンツ中村橋商店街振興組合は、昭和10年ころ結成された五日会が前身で、その後、中村橋駅前通り商店会を経て、平成3年に法人組織化しました。

 サンツ中村橋の会員は100店舗、14名の役員のうち12名が60歳以下と、比較的若い人が多いので頼もしいですね。防犯カメラの設置を区内で最初に行うなど、安全安心の商店街、ふれあいのある商店街を目指して取り組んでいます!

「猫飛(ニャンピー)」が商店街のマスコットキャラクター。「猫飛夕市」を、年3回、3・6・10月の第2土曜日に開催しています。一般参加もできるフリーマーケットもあります。通算10回を数え、地域と一体になったイベントとして、定着しつつあります。

 昭和51年から始まった「中村橋阿波おどり」は、今年で39回目を迎えます。毎年9月、第1日曜が本番、その前日が前夜祭。11連のうち地元は5連、全体で約600名が参加します。特に西武池袋線が東横線とつながってからは、遠方からの来客も増え、観光資源のひとつになっているかと。中村橋は個性のある、いい街です! 阿波おどりのイメージとともに、知ってもらえたらいいなと思います。


商業まつりは中元と歳末の年2回開催されています

練馬区商店街連合会では、平成26年10~11月に、「まちゼミ」を実施します!

サンツ中村橋商店街の「猫飛夕市」の様子(2013年10月)

サンツ中村橋商店街の「中村橋阿波おどり」の様子
地域ボランティアの協力で成り立っています
(2013年9月)

打ち水から緑化まで…できることは何でも協力したい

ねり☆エコに参加しての感想をお願いします。

 区商連から選出され、前任の荒井副会長の後任で今年(平成26年)で3年目になりました。数ある事業の中で、ねりま・エコスタイルフェアや事業者向けの講習会など、できるかぎり参加しています。

こどもエコ・コンクールの審査員も務めていますが。

 こどもエコ・コンクールは、一次審査員として参加しています。私が作品を選ぶなんておこがましいのですが…。今の子どもたちはみんな、いろいろ考えているなあと感心します。この子たちが大きくなって、地球の環境に役立ってくれたら素晴らしいですね。

サンツ中村橋商店街振興組合では、どのような温暖化対策に取り組んでいますか?

 今年は、ねり☆エコの会議でお話を伺い、「打ち水大作戦」に参加しました。7~8月の土曜17時から、商店街の放送で打ち水の協力を呼びかけ、各店舗に水をまいてもらいました。その効果は、「涼しくなったなあ」と肌で感じましたね。人通りの多い夕方なので、商店街のイメージアップにもつながると思います。

 また今年3月には、東京都環境対応型商店街活性化事業により、街路灯をLEDに一新しました。35本から50本に増やし、うち1本はソーラーパネルでフットライトがつくタイプに。以前は水銀灯で、1灯250W×35本=約9000Wだったところ、LEDだと60W×2灯タイプ×50本=6000W。3000W減り、33%の節電となりました。明るさも、250W1灯より、60W×2灯のほうが光が広がり、明るいんです。防犯の意味でも、換えてよかったですね。

 中村橋駅が高架になった際に、駅前に花壇ができました。これは当商店街で管理しているんですよ。緑化ボランティアや地元の福祉施設と協力し、班ごとに水やりをしたり、年に3回、植えかえをしたり…。緑があるだけでホッとできるし、緑化に少しでも貢献しているかなと思います。

 今年行った「打ち水大作戦」もそうですが、早めにお声を掛けていただければ、商店街の組織力を活かした事業を進めていけると思います。

 また、例えば「ゴーヤの種の配布」などをしていただければ、商店街で緑化にも協力できるのではないでしょうか。

 これからも商店街の立場から、地域のエコにも貢献していかなければならないと考えています。

(平成26年9月)


こどもエコ・コンクールの様子
(2012年10月)

サンツ中村橋商店街の「打ち水大作戦」の様子
(2014年7~8月)

LED化した街路灯は2014年3月に設置完了!

中村橋駅南口の花壇。商店街で管理している

いつも笑顔で元気な江村さん。周囲が明るくなります!
ページの先頭に戻る