こどもエコ・コンクール審査員のコメント
練馬区立美術館 館長 若林 覚氏
【全体のコメント】
今年は小学生683点、中学生71点と沢山の応募がありました。
とりわけ、中学生は大幅増加し、皆さんのご努力に敬意を表します。
小学生の作品はバラエティに富んだ内容で、おもしろい作品が多く、 審査のし甲斐がありました。中学生は応募数が増えましたが、小学生と比べて、中学生であることを勘案すると、いささか見劣りしてしまい少し残念に思います。
来年度以降、一層テーマを深堀して頂き、バラエティある作品群を期待したいですね。
【小学生 入選作品へのコメント】
最優秀賞作品は、地球の周りに動物、花、人間、木、富士山などが楽しく笑って表現されています。自分達の努力で 地球を大切にしていこうという気持ちが伝わってくる作品であり、最優秀賞作品としてふさわしいのではないかと思います。
優秀賞、佳作作品についても、斬新な切り口があったように思います。
【中学生 入選作品へのコメント】
「環境標識」というタイトルで、交通信号標識をモチーフに、環境にとって悪いこと、やるべきことが表現されておりました。最優秀賞作品には1歩及ばず、優秀賞として選ばせていただきました。
その他の入選作品は、描画力はあるのですが、訴えかけるものが弱く佳作とさせていただきました。
------------------------------------------------------------------------------
練馬区美術家協会 会長 大橋 晧也氏
【エコ・コンクールへのコメント】
昨年より作品数も増え、レベルも昨年以上に高くなっていると思いました。
今回のエコ・コンクールで感じたことは、大人の皆さんに言うべきことですが、「地球温暖化対策の問題」をもう少し深く捉えていただきたいと思いました。
例えば、シベリアの永久凍土が少しずつなくなってきていることがあります。そのためメタンガスが放出され、地球温暖化を加速しています。一度なくなってしまった凍土は回復しません。 また、ヒマラヤやアルプスの氷河が溶解したり、北極や南極の氷が溶けたりしています。そのため
海面が上昇し、ポリネシアの標高0地点の島は、満潮時には家の中が水浸しになってしまいます。
このような問題も子ども達に伝え、地球温暖化の深刻さを考えてほしいと思いました。
開催する側もこのようなテーマを提示し、子ども達がより深く環境問題を考えていけるようにしてほしいですね。
------------------------------------------------------------------------------
練馬区地球温暖化対策地域協議会 会長 横倉 尚氏
小・中学生共に作品数が増え、多くの生徒が環境に関心があるということで心強い限りです。特に、中学生については昨年よりかなりの応募があり、この取組みについても継続して努力していくことが、意味があることだと思います。
【小学生作品へのコメント】
普段の生活から、学校の授業の中から、気づいたり、考えたりした環境問題について 様々な観点から捉えられており、 また、おもしろく表現されていました。絵としても大変優秀な作品が多かったと思
います。
作品としては、昨年起きた東日本大震災の影響か今年は、節電に関する作品が多かったようです。また北極の氷が解け、白クマやペンギンなど動物達が困っているといった状況を表現した作品も多く見受けられまし
た。
その中で入選した作品は、描画力に加え、テーマや問題意識の表現の仕方など表現力にひと工夫あり、そこが入選したポイントとなりました。全体的に非常に素晴らしい作品が多く、今年は優秀賞は3点となりました
。
【中学生 入選作品へのコメント】
中学生の方は、今年も最優秀賞作品がなく非常に残念な結果となりました。
テーマの選び方や、地球温暖化など環境についてのテーマや自分の問題意識のアピールの仕方に、一層の工夫が必要であると思いました。
学校で環境について勉強し実践していく中で、それぞれの問題意識や考えを深めていくと同時に、表現力を磨き、来年以降にまた挑戦していただきたいと思います。
小学生部門 優秀賞
タイトル:捨てても良い物かどうか考えよう
作者:豊玉第二小学校5年 矢島葉菜さん
タイトル:温暖化防止標識
作者:練馬中学校1年 石崎 杏さん
タイトル:かやって涼しいな
作者:早宮小学校4年
前田結依さん
タイトル:このままでは地球があぶない作者:早宮小学校4年
安永百花さん
小学生部門 佳作
タイトル:そうだみんな生き物なんだ
作者:開進第三中学校2年
大西直己さん
タイトル:人と動物の適切な共存
作者:石神井東中学校1年
高崎日向子さん
タイトル:CO2でくずれる北極
作者:石神井東中学校1年 白石あかりさん
中学生部門 佳作
小学生部門 優秀賞
中学生部門 優秀賞
小学生部門 優秀賞
タイトル:みんなで守ろう大切な地球 作者:早宮小学校5年 武山琴美さん
タイトル:人と自然がいっしょに生きる未来
作者:早宮小学校4年 内田陽太さん
タイトル:北極が大変!!
作者:早宮小学校4年 土舘めぐさん