クールビズで省エネ・CO2を削減しましょう
5月1日から10月31日はクールビズ期間
国は、2050年CO2排出量ネット・ゼロ(実質ゼロ)の実現に向け、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動「デコ活」を推進しています。その一つに「クールビズ(COOL BIZ)」の取組があります。
クールビズは、過度な冷房に頼らず、様々な工夫をして夏を快適に過ごすライフスタイルです。練馬区では、5月1日から10月31日をクールビズ期間としています。
職場では、日々の気温、それぞれのワークスタイルや仕事環境等に応じて、適正な温度での空調使用(室温の目安は28℃)と、快適で働きやすい軽装への取組をお願いします。日よけのブラインド、日射の熱をさえぎる効果がある緑のカーテンの設置等も効果があります。
家庭では、外出前にカーテンを閉める、エアコンと扇風機・サーキュレーターやうちわを併用する、打ち水をする、省エネ型エアコンへの買い換え等が推奨されています。
エアコンの使い方の工夫は、ねり☆エコホームページの「ねりまのエコ暮らし帳 リビング編 エアコンの省エネ~小技編」、「ねり☆エコ動画 たのしく学ぼう!地球温暖化 省エネ動画 エアコンの省エネ対策」をご覧ください。
詳しくは、クールビズのホームページをご覧ください。
クールビズ(環境省)
デコ活アクション:クールビズで、「働き方」を快適に!(環境省)
令和7年4月28日掲載