省エネライフ2012 当日レポート

展示ブースレポート

 平成24年2月16日(木)〜19日(日)の4日間、毎日10時〜16時まで、練馬区役所本庁舎一階アトリウムにて「省エネライフ2012」を開催しました。区役所を会場として、家庭の省エネに焦点を当てた展示会は初めてとあって、ブースに立ち寄って展示物を見学したり、熱心に話を聞く方が多く来場されました。

 期間中約1,600人の方がご来場されました。当日配布パンフレットの裏は、「ねりエコマスコットキャラクター」の投票用紙になっていて、子どもから大人まで多くの方にご投票いただきました。

 家庭の省エネ、特に復興支援・住宅エコポイントを活用した快適な住まいづくりをテーマに参加した、各団体が「省エネリフォーム」「LED照明」「太陽光発電」「スマートハウス」など最新の省エネ創エネ設備の展示、「エコ融資」の紹介、区やねりエコによる「家庭の省エネ」への支援や調査報告などを通して、快適に暮らしながら進められる省エネ技術を紹介していました。当日の各団体の様子をご紹介いたします!

1 東京商工会議所練馬支部((株)内田工務店)
2 東京商工会議所練馬支部((株)町田硝子店)
3 練馬産業連合会((株)光波)
4 積水ハウス(株)練馬展示場
5 東京ガス(株)北部支店
6 練馬区
7 練馬区しんきん協議会
8 ねり☆エコ(練馬区地球温暖化対策地域協議会)

ねり☆エコ「マスコットキャラクター投票」

(1)快適で家計に優しい省エネリフォーム!

東京商工会議所練馬支部((株)内田工務店)

 4時間経っても2度しか下がらない断熱お風呂や節水トイレ、内窓やペアガラスなどの展示・紹介がありました。
 出展者のお話では「興味のある方が多く、こちらの説明に対しての反応もよかったですね。勉強している方も多く、こちらも突っ込んだ話ができ、説明しがいがあり有意義な出展でした」と、来場者の反応に手ごたえを感じていました。

↑ページの先頭に戻る


(2)窓からの省エネ対策

東京商工会議所練馬支部((株)町田硝子店)

 氷を入れた箱に、旧来のガラスと真空ガラスを張り、外側から触ると冷たさの違いが体感できる模型が用意され、来場者が断熱性の違いを肌で感じられるコーナーがありました。
 出展者のお話では「真空ガラスを知っていただくいい機会になりました。皆さん、ガラスに触れてみると言葉にする前に、(ん? 違うな…)という表情をなさるんです。違いを実感していただけたことが伝わってきました」と、実験の効果に満足そうでした。

↑ページの先頭に戻る


(3)LED照明製品の展示

練馬産業連合会((株)光波)

 省エネ効果の高い、次世代照明であるLEDの効果をPRするため、電力計を使ってLEDと蛍光灯などと比較したり、LEDの色合いの違いがわかるような展示がありました。
 出展者のお話では「LEDの宣伝はよくありますが、どんなものかはまだあまり浸透していないようでした。『LEDって何?』『高価らしいけど…」というご質問・ご意見を多くいただきました。電力の差など説明すると『全然違う!変えてみようかな』とおっしゃる方もいました」と、来場者の積極的な反応を感じたようでした。

↑ページの先頭に戻る


(4)「家計にうれしい」「地球に優しい」ECO生活

積水ハウス(株)練馬展示場

 住宅全体での省エネをトータルで提案されました。高気密高断熱でエネルギー消費を極力抑え、室内は夏涼しく冬温かく、使用するエネルギーも太陽光発電や燃料電池で自家発電していく、最新の住宅を、家の模型や、太陽光電池、LEDダウンライトなどの展示を用いて紹介されました。

↑ページの先頭に戻る


(5)エネルギーをつかう家から、つくる家へ

東京ガス(株)北部支店

 東京ガスが提案する次世代型スマートハウスの模型や、魔法瓶浴槽、太陽光発電機、エネファーム、ガスコンロなど、様々な展示により、住宅の省エネ、創エネへの提案を紹介されました。
 出展者のお話でも「去年まではエネファームも知らない方が多かったのですが、大震災以降の計画停電などで意識が高まり、認知してくださる方が増えたことを実感しました。お一人一人にしっかり説明できる、いい環境でした」と出展の効果を実感したようでした。

↑ページの先頭に戻る


(6)区の省エネへの取り組み

練馬区

 区が助成制度を推進している、生け垣の実物を展示。また、みどりのカーテンプロジェクトなど、区での環境への取り組みも紹介されました。
 「生け垣の助成制度を初めて知った方も多く、いいPRとなりました。一番人気はゴーヤの種の配布で、作り方の説明書と1セットでお渡ししました。そこで興味を持って、省エネのパンフレットなどを持って行く方もいらっしゃいました」と、PR効果を実感していました。

↑ページの先頭に戻る


(7)エコ関連融資商品等の紹介

練馬区しんきん協議会

 区内の10の信用金庫・27支店から成る「練馬区しんきん協議会」が、各信用金庫で実施しているエコ活動の展示紹介やエコが加わることで、通常の融資よりお得になる商品を紹介していました。
また、お年寄りなどを狙った振り込め詐欺への注意喚起のティッシュも配布しました。
 出展者のお話では「商品に興味を持たれたお客様には、不明点を書いていただき、後日ご連絡する、という相談カードも実施しました。」と来場者の反応へのフォローも行っていました。

↑ページの先頭に戻る


(8)電気の見える化と家庭での省エネひと工夫

ねり☆エコ(練馬区地球温暖化対策地域協議会)

 統一省エネラベルや照明家電の明るさ表示の見方、電気の消費量を見える化する省エネナビなど、役立つ情報をパネルと共にご説明。区民の希望者の電気使用状況を計測するモニター事業の結果も紹介しました。
 「省エネナビを『我が家もやってみたい』という反応を多くいただきました。区民の皆さんと直にお話しでき、いろんな意見も伺えました。」というブース担当者の感想でした。

↑ページの先頭に戻る


ねり☆エコ「マスコットキャラクター投票」

 2月16日〜19日の間、ご来場の方に8つの候補作品から投票していただき、ねりエコのキャラクターを決める投票が行われました。最優秀賞に選ばれたキャラクターに投票した方には、抽選で50名様にエコ☆グッズが送られることもあって、来場者の多くの方が足を止めて投票していました。

↑ページの先頭に戻る