既存住宅の省エネ化・再エネ導入には!「練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助金」

住宅都市である練馬区では、二酸化炭素の5割以上が家庭から排出されています。家庭から排出される二酸化炭素の多くは、給湯や冷暖房、照明など住宅等の建築物から排出されていることから、既存住宅の省エネ・再エネ設備を導入する費用の一部を補助しています。
補助金を有効活用して、二酸化炭素を削減しましょう!
補助額や補助要件など、くわしくは、以下のリンク先をご覧ください。
- 練馬区ホームページ
【令和7年度】練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助金(練馬区)
令和7年度の補助対象設備は、次の7種類です。
- 太陽光発電設備
- 蓄電システム
- エネファーム(家庭用燃料電池システム)
- エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯器)
- V2H(ビークル・トゥ・ホームシステム)
- LED照明(マンション共用部分)
- 高断熱窓・ドア

国や東京都およびその他の団体などの補助金との併用も可能です。
令和7年4月9日更新