【リビング編】

なんと言ってもLED!!

 省エネランプとして浸透してきたLED照明。

メリットがたくさんLED!!

  • 消費電力が少ないので省エネ!CO2も削減して地球温暖化防止にもつながる。
  • とっても長寿命で電球の交換回数が少ない。1日10時間使用で約10年使える!
  • 蛍光灯と違って瞬時に点灯、明るさが安定。
  • 低紫外線で虫が寄りにくい。
  • 廃棄時に水銀が出ない。

実はコスト面でもメリットあり!

 でも、LED電球・照明器具は他のものに比べて値が張るので、購入を迷うこともあるかもしれません。ただ、消費電力が抑えられるので、電気代をグンと下げることができます。そのため、白熱電球からLED電球に交換した場合は約9ヶ月で、蛍光灯シーリングライト(天井に直接貼り付けるような形で設置するタイプの照明器具)からLEDシーリングライトに交換した場合は約3年で元が取れます。下のグラフで見てみましょう。

白熱電球とLED電球のコストを比較すると?

出典)省エネ性能カタログ2021年版
※電気料金:27円/kWh

蛍光灯シーリングライトからLEDシーリングライトに交換すると?

出典)省エネ性能カタログ2021年版
※年間点灯時間:2000時間(1日5~6時間点灯した場合)
※電気料金:27円/kWh
※消費電力:8畳用蛍光灯用シーリングライト68W、LEDシーリングライト34W

チェンジで省エネ!

 使用している照明器具を交換するタイミングはなかなか難しいですよね。しかし、一般的に照明器具は設置して8~10年間が「適正交換時期」とされています。器具の劣化が進んで故障が起きやすくなるので、長く使用している照明器具はLED照明器具に交換して省エネ・節約を進めるタイミングですよ!
※器具のタイプによっては、電気工事が必要となる場合もあるので、お店や説明文書などでよく確認することをお勧めします。

明るさ・色味も選べて、調光ができるものも

 LED商品のパッケージには、交換する白熱電球や蛍光灯と比較できるように「◯◯w形相当」や◯畳用など明るさが分かるように表示されています。色も白熱電球に近く温かみのあるオレンジっぽい色、蛍光灯のような昼白色など様々あり、調光ができるものもあります。暮らしのシーンに合わせて、適切な明るさと色味を選んで、素敵な生活空間を演出してみてはいかが?

 

LED照明について、詳しくは「住まいの照明BOOK」をご覧ください。

蛍光管はリサイクルできます

 練馬区では、不燃ごみで収集した蛍光管をリサイクルしています。蛍光管には、ガラスやアルミなどの有用な資源が含まれていて、ガラスは断熱材などに、アルミは自動車部品などに再利用できます。割れないように購入時の箱や新聞紙などに包んで他の不燃ごみとは別の袋で出してくださいね。

白熱電球(54W)から
電球型LEDランプ(7.5W)に取り換えた

年間削減使用量:約93kWh/個(約86%削減)
年間節約料金:約2,510円

蛍光灯シーリングライト(8畳用・68W)から
LEDシーリングライト(34W)に取り換えた

年間削減使用量:約68kWh/個(約50%削減)
年間節約料金:約1,840円
出典)一般財団法人家電製品協会「スマートライフおすすめBOOK2021」

令和4年3月30日更新

ページの先頭に戻る